南森町天神橋歯科

予防歯科

南森町天神橋歯科の
予防歯科
(定期検診/
予防メインテナンス)

予防歯科とは?

予防歯科は、痛みや腫れなどの「症状が出てから歯医者に行く」のではなく、お口のトラブルを『未然に防ぐ(予防する)』ことを目的とした診療です。毎日の適切なホームケアに加えて、プロによる定期的な検診とメインテナンスを受けることで、歯の健康維持と全身の健康増進へとつなげていきます。

当院の予防歯科では、患者さま自身が自分の歯を守る「予防の大切さ」についてもしっかりとお伝えし、一生涯にわたり美味しく食事を楽しめるようお口の環境づくりをサポートしています。

歯の着色や口臭の予防効果も期待できるため、接客や営業活動、デートや大切な日のために「ちょっとお口をキレイにしたい」という方にも気軽に通っていただけたらと思います。

予防歯科によるメリット

未然にお口のトラブルを防ぐ

虫歯も歯周病も早期発見と進行抑制が何より重要です。しかし、初期の段階では自覚症状がほとんどなく、気づかないまま症状が進んでしまうことも少なくありません。定期的に検診を受けることで、お口のトラブルを未然に防ぐことができ、大切な歯の将来的な健康維持にもつながります。

治療の痛み・期間や費用を軽減

症状が重くなるほどに、治療に必要となる費用や期間、伴う痛みも大きくなってしまう場合があります。予防歯科で早期発見・早期治療につなげることで、患者さまのさまざまな負担を大きく低減することができます。

爽やかな気持ちの良い口内環境

ご自宅の歯磨きやフロスだけでは取りきれない歯の汚れを、プロによる予防ケアで隅々まで落とすことができ、気持ちの良い清潔な状態を保ちやすくなります。クリーニングでは痛みはなく、嫌なドリルの音もありません。最近ではサロン感覚で歯科メインテナンスに通われる方も増えてきています。

お子さまの将来の健康に
つながる

早いうちから正しいセルフケアの仕方を身につけ、歯の健康に対する意識を高めることで、お子さまの将来的な健康維持につながります。

また、正しい顎の位置や歯並びも考慮したケアを行っていくことで、口腔機能の正しい発達を促し、大人になってから歯列矯正をする必要がない(または治療期間・治療費を短縮できる)場合もあります。

当院の定期検診

当院の定期検診

歯の寿命を延ばすためにも
「定期検診」がとても大切です

“歯を治療する”と言いますが、それはあくまで人工物などを使った修復であり、元の状態に治せるわけではありません。どれほど治療しても天然の歯に勝るものはないため、やはり「予防する」ことが最も大切です。

定期検診を習慣にしてお口の中をできるだけ良い状態に保つことは、歯周病の予防、虫歯や歯の詰め物・かぶせ物の劣化といったトラブルを早く見つけるために役立ち、結果として歯の寿命を最大限延ばすことにつながります。

定期検診の内容について

ご自宅での歯磨きや歯間の掃除も適切にできているかをチェックさせていただき、お一人おひとりに合わせた歯磨きの仕方などを丁寧にお伝えします。必要に応じて専門機器によるクリーニングでお口の中を隅々までキレイにしサポートします。
また、当院の定期検診では、毎回お口の中の写真を撮影します。

普段は見られないお口の中の様子を患者さまにご覧いただけるので、どの部分に汚れが溜まりやすい傾向があるのかなどを視覚的に理解していただくことができます。継続的に写真を撮影することで、時間の経過に伴うお口の中の変化を確認することもできます。

定期検診の頻度・タイミング

患者さまのお口の中の状況や、普段のお手入れの状態などを考慮して3月〜4ヵ月ごとの定期検診をお勧めしております。

当院の予防ケア
・歯のクリーニングメニュー

エアフロークリーニング

エアフローは、お口に優しい先進のクリーニングシステムです。歯やその周りの組織を傷つけることなく、ステインやプラークなどの汚れを隅々までキレイに取り除きます。

見た目がキレイになるのはもちろん、歯ブラシでのケアだけでは取り切ることが難しい汚れを除去し、さらに付着しにくくするといった予防効果も期待できます。

フッ素塗布

歯質を強化する働きがあるフッ素を歯の表面に塗布することで、虫歯菌が出す酸に溶けにくくなり、歯の再石灰化を促すことができます。虫歯予防の効果を持続するためには、定期的なフッ素塗布をおすすめしています。

フッ素塗布

PMTC

予防ケアのプロフェッショナルによる、専用機器を用いた歯のクリーニングです。ご自宅で行うセルフケアでは落としにくい歯と歯の間や、歯と歯茎の溝のプラーク(歯垢)や歯石を徹底的に除去していきます。

仕上げに歯の表面をなめらかにして汚れがつきにくくしていきます。

PMTC

セルフケア(歯みがき)指導

口腔ケアのプロが、磨き残しを起こしやすい部分を中心に、お口の汚れを効果的に落とす歯みがきの仕方をアドバイスします。

また、お口の状態は患者さま一人ひとりで異なるため、患者さまに合う歯ブラシなど清掃グッズのご提案もさせていただいております。

セルフケア(歯みがき)指導

シーラント

シーラントは、食べかすやプラークが溜まりやすい奥歯の溝を、歯科用プラスチックで埋めることで虫歯を予防する方法です。特に小さなお子さまの奥歯に有効です。

シーラントは生活する中で次第にすり減っていくため、歯科医院で定期的にチェックをしましょう。

シーラント

診療時間
10:00-13:00
15:00-20:00
(18:30最終受付)

※・・今後は診療予定ですが、現在鋭意準備中となります

20時まで診療している歯医者です。
お昼休みやお仕事帰りにぜひお立ち寄りください。

  • 土日診療
  • 夜20時まで診療
  • 新患・急患受付

ご予約・ご相談はお気軽に!

地図

堺筋線・谷町線「南森町駅」からすぐ。
駅チカの通いやすい歯医者です。

南森町駅から徒歩1分の歯医者
【南森町天神橋歯科】
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 2丁目5-16

森町駅から徒歩1分の歯医者【南森町天神橋歯科】
-堺筋線「南森町駅」徒歩1分
-谷町線「南森町駅」徒歩1分
-JR東西線「大阪天満宮駅」徒歩1分